施工事例works

地中熱ヒートポンプを採用
木の温かさが伝わるゼロエネ住宅

Hさん宅 深川市・夫婦30代

Hさんのお兄さんは室蘭工業大学の出身で、学部は違っても新住協(新木造住宅技術研究協議会)や代表理事を務める同大学の鎌田紀彦教授のことはご存知でした。その影響から、北海道で家を建てるなら断熱・気密を重視して当然という考え方だったそう。「地域の特性を知る、地元の優良工務店に相談してみては?という兄のアドバイスもあり、社長が気密測定技能者の資格を持つ森栄建設に相談することにしました」。

暖房には土間コンクリートを温水で温めて蓄熱する方法、エネルギーの取得は地中熱によるヒートポンプを採用しています。太陽光発電パネルを3基設置し、2基は余剰電力として売電。陽射しが照りつける夏の時期は、20万円程度の売電実績になります。

こうして自然エネルギーを活用する、300ミリ断熱の堅牢なゼロエネルギー住宅が完成し、窓の周囲を見るとその壁厚は圧巻。Q値は0.75、C値は0.25と、数値的にも高性能な住宅となりました。そのため、急激な室内温度の変化は皆無。家のどこにいても均一な暖かさを感じられます。

ハード面の充実だけでなく、内装は大工さんのひと手間が感じられるほっと和む雰囲気。直線的な室内に取り入れたアーチ型のデザインや、キッチンやユーティリティの造作など丁寧な仕事ぶりがうかがえます。パイン材を多用した室内の心地よさから、遊びに来る友人たちもついつい長居するとか。心も体も、温まる家になりました。

力強い頭上の梁が、リビング空間を引き締めている
リビング。階段周辺にアーチ型のデザインを取り入れた。直線と曲線のコラボが楽しい
木の優しい風合いが、さらに料理を美味しくしてくれそうなダイニング・キッチン
ナチュラル感あふれるキッチン。面材もパインで統一した
リビングから玄関方向を見る。温水式床下暖房でどこも均一に暖かい
仏間のある和室は、畳の市松模様が空間のデザインにもなっている
三角屋根の形状がそのまま生かされている2階の部屋
造作が見事なユーティリティ。大工仕事の技量が発揮されている
パイン材の腰壁が好印象を与える玄関。ホールも広々